今治市T様邸 リフォーム終了間際
- 2016.06.15
僕が初めて担当した、規模の大きなリフォームの現場が大詰めです。
お引渡し前に合間を見て写真を撮ったので少し紹介いたします!
築約20年の家は作りもしっかりとしていたので決して傷んではいませんでしたが、ここに住む家族が増えることから使い勝手が変わる大きなリフォームをしました。
フローリングのダイニングキッチンに面した和室は床をフローリングに張替、ダイニングキッチンの続き間としてつけるようにリフォームしました。
(天袋の建具はまだ入っていませんが・・・)
また床の間は畳スペースになり、簡易的なベッドににもなります。
畳スペースの下はキャスター付きの引き出し収納として利用されます。
デッドスペースが多くなりがちなL型キッチンは対面式のカウンターキッチンに。
最新のシステムキッチンに背面は造作の収納棚です。家具屋さんの手作りなので細かい寸法まで決めることができます。
また2階には元々3部屋ありました。
その3部屋の壁を抜き1部屋に繋げました。多目的に使えることができ、プライベートも分けることができる面白い部屋になりました。
トイレの便器を変えたり、タイルのお風呂はユニットバスになったり、ベランダをデッキにしたり・・・
規模の大きなリフォームはもう間もなくお引渡しです。